魚釣り

連休に佐伯の海で魚釣りをした。いつも行く米水津の防波堤だ。

行く途中、松浦に行く分かれ道がある。松浦は鳥羽一郎が歌っている「兄弟船」の地元だ。今まで松浦には行ったことがなかったので、行ってみようということになって、道をちょっと外れた。すぐトンネルがあって、しばらく行くと松浦の漁村に出た。所々の防波堤に釣り人がいる。でもなんとなく慣れない感じがして、やっぱりいつも行く米水津の防波堤に行こうということになった。

「多分あれが米水津の防波堤だよね」とすぐそこに見えるのに、なかなか行き着かない。あれ、道を間違ったかなとちょっと不安になる。でも海岸線が続いているのだからそんなはずはない。

ああ、リアス式海岸なのだ。なぞなぞの「近くて遠いもの」にリアス式海岸の目的地というのも答えのひとつになるなと思った。

やっといつもの米水津の防波堤に着いた。7・8組の釣り人がいる。何年か前に行った時に台風の波を受けて海に沈んだ防波堤の部分を修理する機械が横付けされていたが、ほとんど出来上がっていて、先端まで行くと階段を上ることができた。

先端で三人連れの家族が釣っていた。クーラーボックスを見せてもらうとボックスの半分ほどがアジで埋まっている。すごい!20センチを越すくらいのいいアジだ。
釣り道具の用意をしていると、自分たちはもう餌がなくなったから此処で釣りなさいと言ってくれる。

さっそく釣りはじめた。投げ入れたとたんウキがスッと沈む。引き上げるといいアジだ。入れ食い状態で次々に釣れる。
 ところが風が強くて糸が流され時々もつれる。もつれた糸を解くのに手間取るのがくやしい。
 それでも入れるとすぐ食いつく。時々3匹かかる時もある。
 
 2時間くらいで32匹のアジと小鯛二匹が釣れた。風がなければもっと効率よく釣れたのにと思うとちょっとくやしい。
 でも、帰ってからの魚の始末を考えると、これくらいでちょうどいいかも。

 10匹を魚寿司にして、後は南蛮漬けにした。久しぶりの魚釣りは楽しかった。

 今度、映画の「釣りバカ日誌」で佐伯が舞台になるらしい。どこが釣りのロケ地になるのかしら。楽しみだ。佐伯のいいところをいっぱい映してもらいたい。